【五等分の花嫁】第121話 「五分の一の確率」 これが最後の五つ子ゲーム!!【感想・考察】

2020-02-12
こんにちは。みっしーです。
今回は週刊少年マガジンで連載中の「五等分の花嫁」について書いていきますね。
※この内容にはネタバレが含んでおります。
いよいよ今週号と来週号で最終回を迎える五等分の花嫁ですが、果たしてどのようなラストになるのか!?
今回は最新121話の内容と感想について書いていきたいと思います。
5年後の結婚式当日
121話開始は5年後の結婚式当日。
五等分の花嫁121話 引用
いきなり、一花が海外旅行から日本に帰ってくる場面からスタートした。そして一花の手には風太郎と四葉の結婚式の招待状。
そこに車で一花を迎えにきた五月の姿がありました。
どうやら五月は夢だった先生になれたようですね。
二乃と三玖はカフェを経営
車で五月が向かった先は二乃と三玖が経営しているカフェだった。
五等分の花嫁121話 引用
どうやら、2人は調理学校を卒業後にカフェを経営しているようだ。
ちなみにカフェの場所は風太郎の家の1階を使っているようです。
主役の四葉が登場
何故か汗だくの四葉。
五等分の花嫁121話 引用
どうやら家から自転車で走ってきたらしい。
そして、四葉に結婚祝いとしてお母さんの形見のピアスを渡す四人。
ピアス穴を開けていない四葉はその場で二乃にピアスの穴を開けてもらう。
風太郎とマルオ
披露宴開始まで控室で待つ風太郎。
そこにやってきたのはギリギリまで会場に来なかったマルオだった。
五等分の花嫁121話 引用
そこでマルオはワインを飲みながら風太郎の話を聞いていた。
ここで、上杉家の借金の理由が明かされました。
どうやら、風太郎の母親の夢だった料理店を出してすぐ母親が事故死して開業資金で借りたお金が借金になってしまったようだ。
元々、1階は風太郎の母親のお店だったんですね。
そして現在は二乃と三玖がカフェとして利用しているそうです。
とんでもない悪夢再来
新婦である四葉に呼ばれた風太郎は新婦の控室に向かった。
そこではカーテンがかけられていた。
まだ、着替えが終わっていないようだが、そこには他の五つ子の声も聞こえる。
着替えが終わりカーテンを開くと……
そこにはウエディングドレスを着た5人が立っていた。
五つ子ゲームファイナルが始まった――。
五等分の花嫁121話 引用
ここまでが、今回の第121話でした。
感想
ついに5年後の結婚式当日の話になりましたね。
一花と五月は見た目あまり変わってなかったですが、二乃と三玖は変化してましたね。
昔にあった扉絵で同じ格好していたような。
四葉のリボンも白になってますし。
そしてついに上杉家の借金についてわかりましたね。確か今まで明かされてなかった内容だったと思いますが、間違ってたらすみません。
風太郎がマルオに話していたけど、マルオは借金があることは知っていたけど、その内容は知らなかったのかな?
ついでにその借金はどうなったんだろ? 返済できたのだろうか?
ちょっとそこまではわかりませんでした。
そして、最後に五つ子ゲームファイナルをするのは薄々感づいていましたね。
第32話で大量にウエディングドレスがあったので、もしかしたらこの展開はあるのではないかと予想してましたからね。
ですが、5人のウエディングドレス姿を見たけど……
誰が誰なのかわからんっ!!!
ですが、よく見ると手の位置や髪の束ねている量なんかの違いがありますね。
これはきっと、風太郎と読者に向けた本当に最後の問題ですね。
果たして四葉はどれなのか!?
来週まで考えていきたいと思います。
最後に
ついに来週号で最終回です。
正直、終わってほしくないですね。
ですが、まだ春にはアニメの2期が開始されますし、コンテンツとしてはまだ続きますね。
どこまでやるのかわかりませんが、楽しみにしています。
最終回で気になるのが、風太郎は四葉が昔に修学旅行であった女の子だと知っているのか。
あと、誓いの鐘でキスをしたのが本当に四葉だったのか。
そこらへんが完全に明かされていない気がするので、どうなんでしょうね。
では、また来週。 ありがとうございました。
-
前の記事
【プリコネ】もうすぐ2周年!! 何が来るのか予想してみた【プリンセスコネクト】 2020.02.11
-
次の記事
【プリコネ】フェス限の新キャラも追加!? 2周年の情報をまとめてみた!?【まとめ】 2020.02.15