【プリコネ】特別イベント王都終末決戦を楽しむために必要なことは!?【プリンセスコネクト】

2019-12-16
こんにちは。みっしーです。
「プリンセスコネクトRe:Dive」特別イベント「王都終末決戦」が近づいてきましたね。
そこで、今回は特別イベント「王都終末決戦」の現在確定している情報についてお伝えしていこうと思います。
王都終末決戦の内容について
今回の特別イベント「王都終末決戦」12月22日に開催を予定しています。
このイベントはメインストーリー第一部が今月で完結するので、完結のために第一部のラスボスである覇瞳皇帝をみんなで倒そう!っていうイベントです。
このイベントはプレイヤー全員で力を合わせて覇瞳皇帝の召喚した4体のボスモンスターとの戦いと、4体のボスモンスターを倒した後に開放される覇瞳皇帝との最終決戦の二部形式のイベントになっています。
ですが、覇瞳皇帝との最終決戦については個人戦になるようです。(こっちは個人戦なんだ…)
イベント参加条件について
参加条件はたった一つ、メインストーリー第15章の第6話まで閲覧すること!
ちなみに12月20日にメインストーリー第15章の第5話までが追加されて、
12月22日の「王都終末作戦」が開催されるタイミングでメインストーリー第15章の第6話が追加されるようです。
なので、ストーリーさえ全部閲覧していれば、誰でも参加することができます。
また、プリコネを始めて日が浅い方も11月30日からストーリーを開放できるようになっているので参加したい方は是非、ストーリーを観てください。
ボスモンスターとのバトルについて
覇瞳皇帝が召喚した4体のボスモンスターのバトルにはどうやら挑戦回数が決められているようですね。
ですが、情報では一日の挑戦回数が決められているのではなく、一定時間が経過ごとに挑戦回数が付与されるようですね。
ちなみに4体のボスモンスターのタイプは下記の4タイプです。
・攻撃タイプ
高い攻撃力が特徴で、主に物理攻撃のスキルを駆使する。
・魔法タイプ
主に魔法攻撃とステータス変化系のスキルを駆使する。
・マルチターゲット
マルチターゲットを持つボスです。
・防衛タイプ
主に自身の防御力を高め、戦況をうかがうボスです。
しかも、このボスモンスターは討伐しても何度も復活するらしいです。
まあ、プレイヤー全員で攻撃されるので、そうしないとすぐにイベントが終わってしまう可能性もありますからね。(4月1日のロボリマ襲来は今回のイベントの実験だったのでは!?)
そして、完全討伐すると覇瞳皇帝との対決になります。
覇瞳皇帝とのバトルについて
覇瞳皇帝とのバトルについてですが、先ほどのボスモンスターと違い挑戦回数の制限がないので、
何度でも挑戦できるようです。
覇瞳皇帝とのバトルに勝利するとメインストーリーの続きが閲覧することができるらしいです。
また、イベント期間中に覇瞳皇帝とのバトルに勝利できなかった場合は第15章のストーリー選択画面で覇瞳皇帝とのバトルに挑戦できるらしいです。
パーティ制限とサポートについて
今回のイベントにおける各ボスモンスターと覇瞳皇帝とのバトルではバトルごとにパーティに編成できるキャラが決まっています。
これを聞くと、じゃあ全然育ててないキャラだったりそもそも所持していないキャラがいたらどうするの? ってなりますよね。
それについては今回のイベントに限りサポートキャラを複数レンタルすることができるので、キャラをレンタルして補っていけばいいそうですね。
しかも、サポートキャラのレンタルにはマナを消費しないらしいです。
仮に自キャラのレベルが低かったり才能開花していない場合は、逆に自分の所有キャラを全く使わずに全員レンタルすることも可能だということですね。
ですが、せっかくの最終決戦ですから自キャラで勝利したいですよね!
どのキャラが使用できるか予想
現在ではどのキャラが使用できるのかの情報は出ていませんが、そもそも制限のどの程度されるのかもよくわかっていませんね。(流石に5人固定ではないでしょう…)
例えば、ストーリーに全く絡んでいないキャラは使えないという制限なのか、ギルド単位で制限されるなどがあげられますが、私は現在メインストーリーにかかわっていないキャラは使用できないと予想してます。
ちなみに、ストーリー第14章終了時点でのキャラクターの現在位置は以下の通りです。
間違えていたらすみません。
前線にいるメンバー
ぺコリーヌ、コッコロ、キャル、ユイ、レイ、ヒヨリ、マコト、カオリ、シズル、リノ、クリスティーナ、ネネカ、イリヤ、シノブ、ミヤコ、アカリ、ヨリ、 (他ダイゴ、マサキ、ラジラジ)
飛空艇にいるメンバー
ノゾミ、チカ、ツムギ
街の外周部にいるメンバー
モニカ、クウカ、ナナカ、ルカ、アンナ、ミツキ、エリコ
街のどこかにいるメンバー
ムイミ、ジュン (他オクトー)
エリザベスパークにいるメンバー
ミソギ、キョウカ、ミミ、サレン、クルミ、アヤネ、スズメ、マツリ、
リマ、マヒル、リン、シオリ、カヤ、 (他イノリ)
エステレラ街道にいるメンバー
ユカリ、ミフユ、アキノ、トモ、マホ、カスミ、タマキ、ハツネ
正直、いきなりトワイライトキャラバンとヴァイスフリューゲルのキャラが登場したのでちょっと違和感がありましたが、多分人数を増やしたかったのですかね。
エリザベスパークにいるキャラが前線に来るのかで、使用できるキャラも変わっていきますね。
美食殿とトゥインクルウィッシュは確実に使用キャラなのでがっつり育てておいた方がいいでしょうね。
イベント前にやっておきたいこと
イベント「王都終末決戦」が始まる前やっておくと、よりイベントが楽しめることは主に2つです。
・メインストーリーを全部読む
・少しでも多くのキャラクターを育てる
メインストーリーは読んでいるユーザーが多いと思いますが、中にはスキップしている方も多いのではないでしょうか。(私は最近全部読みました…)
ストーリーの内容を深く理解した上でイベントに望んだ方がより、イベントを楽しめると思いますので、まだ、読んでいない方は是非読んでほしいと思います。
全部読んでいる時間がない方は、12月10日発売のコンプティーク2020年1月号にメインストーリーを振り返る記事が掲載されているので、そちらを読んである程度のストーリーの流れを見るのもありだと思いますよ。
【掲載情報】
2019/12/10(火)発売の「コンプティーク2020年1月号」に、プリンセスコネクト!Re:Diveの特集記事が、24ページにわたって掲載されました!
第一部のクライマックスに向けて、メインストーリーを振り返っていただいています!
表紙もプリコネの描き下ろしイラストですよ♪#プリコネR pic.twitter.com/5rlcXbOVy9— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) 2019年12月13日
あとは、イベントまでキャラクターを育てることですね。
特にメインストーリーに関わっているキャラを中心に育てた方がいいですね。
プレイヤーレベルも低いしマナも色々足りない方は、「7日間スタミナ応援パック」もあります。
また、12月20日からは購入できるプレイヤーLVが調整されます。
どうしてもイベント中に覇瞳皇帝を倒したい!という方にはこれがおススメだと思いますよ!
2019/12/20(金) 15:00から「7日間スタミナ応援パック」を購入できるプレイヤーLvを調整します!
変更後は「プレイヤーLv上限-15以下」までのプレイヤーが購入できるようになります。
詳細は公式サイト内のニュースや、ゲーム内のお知らせをご確認ください。https://t.co/iEUdQRCJks#プリコネR pic.twitter.com/DDhaTkn662— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) 2019年12月10日
最後に
まだイベントで使用できるキャラが公式で発表されていないのでいくつか予想を書いてはいましたがいかがだったでしょうか。
イベントまでまだ時間があるので、ゆっくり考えてキャラを育てていくのもありだと思います。
また、自分なりにどのキャラがイベントで使用できるのかを予想するのもいいかもしれませんね。
では、また次回で! ありがとうございました。
-
前の記事
【プリコネ】プライズガチャ期間長くね? もしや、アレが来るんじゃ…【プリンセスコネクト】 2019.12.12
-
次の記事
【プリコネ】ユーザー歓喜!? 運営がジュエル1万個以上配布する神アプデを仕掛けてきた!? やばいですね☆【プリンセスコネクト】 2019.12.18